予約なしの電話による通話は、相手の脳にいきなり土足で侵入するための失礼な行為です! 本団体はそのような無礼を撲滅するために活動しております。
目的
- 緊急時以外には、電話による通話をしないように人々の行動変更を促すこと。
- 電話による通話が必要な際は、メール等で予約をすることが当たり前のマナーとして普及すること。
緊急時とは
- 生命・身体に危機が訪れ、電話による通話以外では連絡が間に合わない場合。
- 重要な予定の変更をする際に、他の通信手段では連絡できない、または間に合わない場合。
運営団体
號称塾 (ゴウショウジュク)
Twitterアカウント
Twitterにて告知とご意見の収集をしておりますので、ご覧下さい。
賛同メリット
電話による通話をしない正当な根拠をあなたも提示できること。
賛同デメリット
電話以外の連絡を失礼だと感じる人や文章読解力が高くない人に誤解される可能性が高いこと。
FAQ
1. 普段、電話による通話をしていますか?
はい、電話による通話をしております。予約後の通話は、予約後の会議と同じです。ただし、だらだらした会議に価値がないように、だらだらした通話にならないように注意しております。
2. いつまで電話による通話をするつもりですか?
ビジネスの収益に一定程度の満足を得られた段階で、電話による通話を段階的に減らしていきます。2013年から減らしていき、2030年に電話による通話をやめます。
3. メールやSNSでの連絡ができない人はどうすればいいの?
メールやSNSを使えるように、さっさとトレーニングされることをお勧めします。
|
|